ファイナルファンタジーX-2
ファイナルファンタジーXは、しました。
ファイナルファンタジーX-2は、もうする予定はありません。
でも、ストーリーが気になります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E...
調べたので、ウィキペディアの補足をして下さい
①ユウナがイクシオンによって穴の中に落とされる重要なストーリーて、何ですか?
②ヴェグナガンを破壊した後はエンディング。この機械って何ですか?どういう話なんですか?
③召還獣は、どうして復活したのですか?
④ティーダって、もう関係ない話?
⑤2年間ユウナが抱き続けていた憂鬱が解消されるエンディング。それって…
⑥LAST MISSIONって何ですか?
とりあえず、六項目あげたけど、色々書いてくれると嬉しいです。
一応、ストーリー100%にした者です。
1.落とされる穴が祈り子像の跡地になるのですが、ユウナが異界に行きます。そこでシューイン(ティーダ似の男)と出会うのです。その後、ヌージ・バラライ・ギップルが来て地上のことを頼むと言って、ユウナにアカギスフィアを2つ渡して彼らは異界の更に奥(そこにシューインがいるからです)に向かいます。しかし、異界からの出口も見つからず 「ひとりぼっちだよ……」とつぶやくとどこからともなく指笛の音が聞こえてくるのです。そしてその音を追いかけると…、アンダーベベルの大深度エリアに倒れているユウナが飛空挺からの通信に目を覚ます。となっていたはずです。
2.ヴェグナガンとは、1000年前にべベル作られたベベル最強の機械兵器とされています。こいつをシューインが奪い、世界を滅ぼそうとしたので、それを破壊にユウナ達が行ったのです。
3.祈り子達は異界に行ったのですが、シューインの恨みや憎しみの思念に飲み込まれ攻撃(世界に混乱をもたらすため…だったような…)するためだけにに蘇させられたのです(シュ-インが操っているような状態)。
4.彼自身は全く出ません。しかし、話の(ユウナの旅の)目的は、彼を探すことです。
5.隠しエンディングですが、祈り子達が彼を復活させてくれるエンディングが存在します。
6.X-2の数年後にある手紙によって再び集められた三人が、その手紙に従いあるダンジョンを上っていく。という話です。 やる必要性はないかと思われますが…。
一応100%にはしましたが、やはりそんなに好きにはなれず、詳しいことは忘れてしまいました。
間違ってたらごめんなさい。
=========================================
7.レンとシューインに関してユウナとティーダは似てはいるが全くの別人であり関係がない、とアルティマニアに書かれていた気がします。
ティーダの復活は、祈り子達がバラバラになった彼の欠片(おそらく思念に近いものと思われる)を集めて復活させてくれた、そんなようのことをどっかに書いてあったような…。その辺は、あまり深く考えてはいけないような気もします。復活した意味も、いまいちよく分かりませんし。
3.修正。シューインの思念に影響されて、祈り子の夢が悪夢となって具現化された、と書かれていました。
簡単にいうと、X-2はティーダ復活を目指すストーリー展開となっています。ゲーム各所にティーダ復活のためのポイントが隠されています。
①穴の中でティーダの指笛が聴こえる(タイミングよくボタンを押すことによってティーダ復活確率UP)
②ヴェグナガンというのは1000年前のベベルにあった意思を持った(?)機械兵器です。その機械が復活しようとしていて、それをユウナ達が阻止するという話(すごくおおまかですが。)
③ヴェグナガンが復活するために身近にあったエネルギー(祈り子)を使ったため、召還獣たちが復活してしまった。
④ティーダによく似た青年が映っているスフィアを見てユウナは旅に出ます。全てが彼につながってます。
⑤ずばりティーダ復活エンディングです。(必ず復活するとは限りません。)コンプ率を100%にして、なおかつティーダ復活条件をクリアした場合、エンディングロールのあとに映像が追加されます。
X-2はエンディングのパターンが4つくらいあります。
⑥インターナショナル版に入っているゲームで、ヤドノキの塔という塔を登っていくダンジョンです。本編をクリアしてなくても出来ます。クリアしてからやるとアイテムや台詞が変化するらしい??(ちなみにインターナショナル版本編は英語ボイスですが、ラストミッションは日本語ボイスです)
こんなもんでしょうか?私もあまり突き詰めてプレイしてないので解釈ちがってるとこがあるかも・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿