僕は、ファイナルファンタジー初心者で 今度発売されるファイナルファンタジー 零式を買おうと、思っているんですが、ファイナルファンタジー 零式からでも始めることは、できるでしょうか?
ファイナルファンタジーはコマンドRPGですが、零式は3Dで描かれたフィールドを自由に駆け巡るアクションゲーム。
ファイナルファンタジーというタイトルを名乗っていても、シリーズとして同一視するにはあまりにも違う内容です。
なので、零式から始めるのはまったく問題ないし、「から」という言葉を使うのも違うような気がします。
「ファイナルファンタジーをやったことがないんですが、ファイナルファンタジー外伝・聖剣伝説からでも始めることはできるでしょうか」?と質問されているのと、同じものを感じますね。
http://www.square-enix.co.jp/mobile/seiken/sdff/
なので『零式をプレイするうえで過去作の予備知識が必要か』という意味でしたら、問題ないです。
ただし、零式をプレイして、『ファイナルファンタジーってこういうものか』と思われると、たぶん違いますよ、と。
そういう意味です。
聖剣伝説をプレイした人が『自分はファイナルファンタジーをやった』と言ったらちょっと違うのと同じようなものかと。
ファイナルファンタジーに物語的な繋がりは基本存在しない。
同じナンバリングのものくらいですよ・・・
FF10とFF10-2とかFF13とFF13-2
あとはFF7とクライシスコア FF7って感じで・・・
零式はFF13と同じ神話をモチーフにしているので
用語とか同じものが出てくるけど内容も世界も物語りも別
そもそも一般的なFFとはシステムからして違う
だからこれから初めても何の問題も無い。
0 件のコメント:
コメントを投稿