2012年5月9日水曜日

FF ファイナルファンタジー FINAL FANTASY ファンに質問です!! FFで感動したエ...

FF ファイナルファンタジー FINAL FANTASY ファンに質問です!!



FFで感動したエンディングベスト5を教えて下さい!!



私は



1位 FF10

2位 FF6&FF7

3位 FF13

4位 FF9

5位 FF8



ですね!!

皆さんも感動した作品ベスト5教えてください!!

また、ちゃんと読んでから回答してください!!

これは「好きなFFシリーズベスト5」ではなく「感動したFFベスト5」ですので、お間違いなく回答してくださいね!!



では回答待ってます☆







1位 FF10

2位 FF11

3位 FF6

4位 FF9

5位 FF4



ゲーム部分を除いたEDだけで決めると、また順位が変わるのも面白いですよね

11はプロマシアの呪縛、ラスボスを倒した後、街に戻りヒロインと話しかけた後に始まる歌付のED

やはり10は外せないですね







ナンバリングはオンライン以外はやってます



1位FF10

おそらく自分の中でもこれは不動

感動して泣くという経験を始めてしました

10-2は嫌いではないですが、10が綺麗に終わりすぎてたので、やはり蛇足だと思ってしまいます



2位FF4

エンディングというかエンディングに至るまでのラスボスからの流れが素晴らしかった

始めてやったFFというのもあってか、初クリアでの感動は今でも覚えています

ファミコン時代は容量の関係でストーリー薄かったので、SFCの4からがストーリー的には本番だと思ってます



3位FF9

ラスボスで見ず知らずのあれが出てきて興ざめしましたが

EDはとても綺麗にまとまっていて、ビビ関連ジタン関連とも感動しました



4位FFTA

タクティクスアドバンス つまりまぁGBAソフトなんですが、これは一押しです

質問者様があげてないので、もしかしたらやってないかもしれないのでネタバレ避けますが

少ない登場人物なのにすごく感動させられました



5位FF12

正直、内容よりもアンジェラアキの主題歌に感動させられたのかもしれません(笑)

あるいは長い作品だったので達成感も相乗効果だったのかも





以上です

正直1位と2位には自分の中で埋められない差があります

10をプレイもしないでムービーゲーと馬鹿にする人見ると、損してるなぁと思ってしまいます







ベスト5ではなく4になってしまって申し訳ないんですが…。



1位 FF10

ストーリーにもキャラクターにも感情移入が半端なかったので、エンディングでザナルカンドBGM流れただけでかなりグッときました。よくよくまとめられた結末だったと思います。



2位 FF9

主人公たちのクライマックスも良かったのですが、やはりビビの語りが切なかった。テーマソングと合わせてみてもテーマのしっかりした作品だったなあと。



3位 FF8

主人公周辺そっちのけでなんですが、ラグナとレインのやり取りが個人的にとても好きですね。



4位 FF7

あえて色々とハッキリさせなかった分、雰囲気を壊さず、余韻を残したいい終わり方だったと思います。



他は12以外未プレイなのでわかりません。

時間が取れたらやってみたいんですけどね。







1位 FF9

2位 FF8

3位 FF10

4位 FF12

5位 FF4



9は感動したFFであり好きなFFでもあります

8はスコールとリノアが出会うシーン、魔女の継承のシーンが印象的

10もグッときましたね~







1位 FF9

2位 FF7CC

3位 FF7

4位 FF6

5位 FF4



除外:FF11プロマシアの呪縛



かなり昔にやったゲームですが、やはり、FF9ビビのクライマックスとその後ラストの展開はいまだ忘れられません。

ゲームで泣いたの初めてじゃないかな~



FF7シリーズは数多くサブストーリがでてますが、FF7へと直接続くFF7CCの話は、FF7にもまして感動が続きますね。

PSPでの台詞が音声でしたので、ストーリにのめり込みやすいのもありましたが、やはりFF7では明かしきれなかったザックスとエアリスの関係、そして、ザックスが託したクラウドへの思い。

これが、メインゲームのFF7のストーリの全てへ繋がったものかと思うと、感動は隠しきれなかったです。



レッドが出てくるFF7の終わり方もすごいよかったですけどね、

オープニングがレッドのそのシーンで始まり、終わりを示す映画的な作りもすごい良かったです。



FF11はオンラインで終わりがないみたいなとこがありますので除外としましたが、コンテンツによってエンディングがあって、そのなかでも、プロマシアの呪縛ラストはすごいよかったですね。



FFシリーズはずっと遊んできましたが、本当に話がいいです!

ここでは書ききれないぐらいですよ~







FF7のスピンオフになりますが・・・

『クライシス コア ファイナルファンタジーVII』

神羅カンパニー所属のソルジャーのザックス・フェアが主人公のゲーム

武器がバスターソードで後にクラウドが引き継ぐのですが・・・・



感動と言うより・・・泣けます。



ゲームのエンドで泣けたのはこのゲームだけです。







ジタンが主人公の9シリーズから始めたので・・・



10の終わり方も涙ポいですが・・・

クライシス コア ファイナルファンタジーVIIの方がきます。







1位 FF9

2位 FF10

3位 FF4

4位 FF7

5位 FF13



私はSFC時代の4から入ったので、ラスダンの難易度を切り抜けたときの感動を忘れられません。それから時間をおいて、小学生のときにプレイした9……ビビのセリフは泣けましたねー、感動という意味では一番です。



0 件のコメント:

コメントを投稿