ファイナルファンタジー12
週刊ファミ通の『読者が選ぶTOP20』と言うコーナーで「ファイナルファンタジー12」が毎週3位にランクインしているんですが、「PlayStation mk2」http://psmk2.net/、と言うサイトでは、ファイナルファンタジー12の評価はDランクなんですが、ファミ通の読者評価とネットでの評価が違うのはなぜですか?
ネットはきちんとプレーしてない人や聞きかじった意見をそのまま垂れ流す人が多いから・・・
ストーリーがあんまFFっぽくないから、戦闘システムも違うから。新しい事をやると、ネットなどでは正当の評価は得られないかと。
逆に言えば、ファミ通に送るような人は、純粋にゲームが好きだろうから最後までプレイしてみて、できるだけフラットな意見を書くだろうし。
(どっちが良いといったものでは無いですよ。FFに思い入れが強ければ、ファミ通の感想に納得いかないだろうし。)
個人的な事を言えば、ゲームとしては良いけど、FFシリーズ名乗るのはどうなの?って所が有るから、まあ、その結果は普通に納得できる。
FFTみたいな感じだし。
他のソフトとの比較評価では決して悪くは無いが、「ファイナルファンタジー」としてはつまらないということだと思います。
やはり「ファイナルファンタジー」は知名度も高く、期待度も高かったということでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿