ファイナルファンタジーについて。 スクエア・エニックスのゲーム『ファイナルファンタジー』は古代アトランティス大陸をモチーフにしているのでしょうか?
アトランティスはクリスタル(水晶ピラミッド)パワーの誤用により滅びたと聞きます。
だからファイナルファンタジー(最後の物語)というのでしょうか?
クリスタルという発想も、カオス、ガイアなどの由来も、古代の神話等をモチーフにしているのは確かです。
ただ「ファイナルファンタジー」の名前の由来は・・・
当時のスクエアはゲームを開発すれどもすれども泣かず飛ばずで、「ファイナルファンタジー」が売れなかったらゲーム開発をやめる覚悟でいたとのこと。
そういうことで「最後の夢(希望)」との意味合いで「ファイナルファンタジー」と名づけられたそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E...
0 件のコメント:
コメントを投稿