2012年5月8日火曜日

ファイナルファンタジーについて質問です。 まだやったことが無いんですがPSPでの...

ファイナルファンタジーについて質問です。

まだやったことが無いんですがPSPでの購入を考えています。



シリーズが沢山あって

どれを買えばいいのか分かりません



教えてください!



またシリーズの中にも人気なものと

そうでない物があるみたいですが

その人気なものも教えていただければ

嬉しいです。



宜しくお願いします!







ファイナルファンタジーと名のつくシリーズは全て合わせるとかなりの数になるので全てを紹介するのは少々困難ですが、PSPで発売されているものですと以下のものがあります。(チョコボや、いたスト等はさすがに除きます。)



・ファイナルファンタジー

・ファイナルファンタジーⅡ

・ファイナルファンタジーⅣコンプリートコレクション

・クライシスコアファイナルファンタジーⅦ(FFⅦの数年前を描いた作品、先にFFⅦをプレイされることをオススメします。)

・ファイナルファンタジー零式 (アクションRPG)

・ファイナルファンタジータクティクス獅子戦争 (シミュレーションRPG)

・ディシディアファイナルファンタジー (対戦型格闘アクション)

・ディシディアデュオシムファイナルファンタジー (対戦型格闘アクション、ディシディアの続編)



またPSPでソフトは発売されていないですが、ゲームアーカイブス(PSPやPS3をネットワークに接続し、過去の作品が有料でダウンロードできるサービス)で購入できるものが以下のものになります。



・ファイナルファンタジーⅤ (元はスーパーファミコン)

・ファイナルファンタジーⅥ (元はスーパーファミコン)

・ファイナルファンタジーⅦインターナショナル (元はプレイステーション)

・ファイナルファンタジーⅧ (元はプレイステーション)

・ファイナルファンタジーⅨ (元はプレイステーション)





ファイナルファンタジーシリーズが初めてということでしたら、やはり外伝的なものよりもまず王道のナンバリングタイトル (1~14のナンバーがついているもの) をプレイされてみることをオススメ致します。



その中でもPSPでソフトが発売されている中でのオススメはファイナルファンタジーⅣコンプリートコレクションです。



91年に発売されたファイナルファンタジーⅣ、そしてそれとほぼ同等のシステムのまま純粋なストーリーの続編を描いたジアフターがセットで入っています。



システム、ストーリー共に王道中の王道と言え、ファンの中でもかなり人気が上位にくる作品です。



私も中学の時に初めてプレイしたFFシリーズがファイナルファンタジーⅣで、それ以来FFの世界にどっぷりはまってしまいました。



ゲームアーカイブスにある作品もFFの名に恥じない作品ばかりですので、ネットワーク環境があるなら是非プレイしていただきたいです。



そして現時点ではPS2でしか発売されていませんが、ファイナルファンタジーⅩは是非いつの日かプレイしてみて下さい。

FFに限らず200近いRPGをプレイしてきましたがその中での私的No1です!








FF零式が一番お勧めです。

それ以外は個人的にアクション制が微妙でした。

ストーリーもなかなか面白いです!

0 件のコメント:

コメントを投稿